なら解決できます!
5つの特徴
インターネットを使ったオークションなので1回の出品で全国の水産業者に入札してもらうことができます。
面倒な入札・落札処理はすべてIKESU.jpが自動で行います。
出品者はお持ちの商品を出品して、落札者にtoresaタグを付けて発送するだけ!
出品時に数量を決めていただき、終了時に入札金額が高い人から数量を確保していき、出品数量が無くなるまで、複数の人が落札できる仕組みなので、効率的に販売ができます。
購入者の購入価格も安くなることで、
両者WIN-WINの関係を築きます!
出品商品は全てトレーサビリティ(toresa)のタグを付けていただきます。
もちろん作業はとても簡単です!
ブロックチェーンを用いることで、データの上書きを不可能にし、ブランド偽装、水揚日偽装などを防止すると共に、生産者の情報も詳しく記録されます。
お持ちのスマートフォンなどでQRコードを読み込むだけで誰でも情報を閲覧でき、「toresaのタグ=食品偽装無し」をアピールし、商品価値の向上が期待できます。
出品から取引完了までメッセージのやり取りも含め、IKESU.jpの専用画面で完結します。
電話・FAXなど、取引先によって異なる手順や連絡方法はありませんので効率的に取引が可能です。
売上は手数料10%が引かれた状態で、月末締め翌月末払いでIKESU.jpからまとめて振り込まれます。
「IKESU.jp」は宮崎県都農町・都農町漁協と株式会社デナーダの共同プロジェクトです。水産業振興の為に地域と連携しながら本サービスを全国に向けて提供して参ります。
宮崎県の県都宮崎市と工都延岡市の中間に位置し、太平洋日向灘と尾鈴山に見守られている町で、2020年に町制施行100周年を迎えます。
「農の都」とも言われ、多くの畜産物・農産物・海産物が生産されています。
ふるさと納税では、その豊富な生産物を返礼品として人気を博し、全国でも上位にランクインされた実績を誇ります。
登録は1分!
出品は最短2週間でできます!